スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2014.06.18 Wednesday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    絞りの帯揚をどうにかする。

    0
      09100501.jpg
      もらい物の絞りの帯揚がたくさん持っています。
      絞りでないものをもらったことがありません。(自分で買えって話?!)

      09100502.jpg
      こうして見ると、絞りって、美しいですよね!
      09100503.jpg
      絞る前のもともとの生地は美しい地紋のある綸子。


      着物には流行がないなんて聞いたような聞かないような・・・。
      でも、確かに流行はあります。
      着物の色柄もそうですが、寸法も、着姿も、着こなしも。
      帯揚だって例外ないです。
      絞りの帯揚は振袖にはしますけど、(最近は振袖でも縮緬や綸子をする人も見かけます)
      普段着物では、今や、綸子や縮緬などが多くて、
      帯枕の部分は絞りになってないタイプのこういう絞りの帯揚って、
      呉服売り場でも見かけないです。
      絞りの帯揚をするだけで、何となく昭和の匂い。
      どうにかならないものかしら?と思いました。

      そこで思いついたのが、洗ってシボ取ってしまう方法。

      さっそく実行。所有している絞りの帯揚を出してきました。
      おしゃれ着洗い用の洗剤で手早く手洗いしました。
      薄い色はそれほど問題にならないと思いますが、
      赤いのは色落ちが目立ちましたので、一番最後に単独で。
      2回すすぎ、柔軟剤も使いました。
      軽く洗濯機で脱水をかけて、広げてシボをのばして、干します。
      この時点でかなりシボは取れましたが、ポコポコとはしています。

      でも、引っ張りながらピシッと当て布をしてアイロンをかけました。
      できれば完全に乾ききる前がいいと思います。
      (乾きすぎちゃいましたが・・・。)

      シボざっくり取れています。でもまだ残っています。
      09100504.jpg
      普通の綸子の帯揚の雰囲気になりました。
      広げて干してアイロンしなくても平気そうでした。
      そのほうが、シワも目立たないし、伸縮の遊びがあるから、結びやすいと思います。

      絞りがぎゅっとしている時より、光沢感が強くなりました。
      絞っている部分が白いものが多かったのですが、そのせいもあって、
      どれもより淡い色の帯揚になった印象です。



      絹を水で洗うと若干風合いが変わります。
      でも、あまり気にしないし、まあ、いいんじゃないの?という仕上がりでした。
      最近かなり使用頻度が落ちていましたが、これでまた使っていけます。
      ※あくまで、自己責任でお願いします。
       もう使わないから失敗してもイイやって言うものでやる事をお勧めします。

      あまり薄い色で色あせているように見えるのは、濃い色に染めるのもいいかもしれませんね。
      時間が取れたらやってみようと思います。
       
       
       
        

        
       
       

      にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



      スポンサーサイト

      0
        • 2014.06.18 Wednesday
        • -
        • 22:18
        • -
        • -
        • -
        • -
        • by スポンサードリンク

        コメント
        初コメです。 斬新なアイディアですね! 私は着物初心者ですが、絞りの帯揚げ(3つ)のみ親から譲り受けたものがあります。 先日着付けの先生に聞いたら「古臭いわよ」と言われてガックリしたところでした。 (かといって綸子の帯揚げをヒョイと買うほどまだ着物にハマってないし、お金もないし…笑) このままだと絞りの帯揚げは可愛くても箪笥の肥やしになりそうなので、 私もダメもとでシボを取ってみようかと思います。 どうも有難うございます☆
        • もりもり
        • 2009/11/20 5:36 PM
        ☆もりもりさん 初コメありがとうございます。 斬新と言っていただけてうれしいです。 絞りの帯揚って可愛いのに、どうしても、昭和の香りなんですよね。 タンスの肥やしになってしまうよりはずっといいと思うので、 是非ダメもとでやってみてくださいね! 色の濃いものは色落ちに注意して手早くやるのがコツです。 これからもよろしくお願いします。
        コメントする








           
        この記事のトラックバックURL
        トラックバック
        もう〜12月なのにこんなのアップしていたらダメですよね。 なかなかKIMONO ...
        • 着物人blog
        • 2009/12/06 9:33 AM

        calendar

        S M T W T F S
             12
        3456789
        10111213141516
        17181920212223
        24252627282930
        31      
        << March 2024 >>

        selected entries

        categories

        archives

        recent comment

        • ハワイアンなてぬぐい
          着物人
        • ハワイアンなてぬぐい
          ププ
        • ハワイアンなてぬぐい
          着物人
        • ハワイアンなてぬぐい
          ププ(二見)
        • YUKATA PARTY vol.9 浴衣着付け集中レッスン by 華会
          着物人
        • ご当地手ぬぐいー松阪 牛鈴・祭りばやし 
          土田一美
        • ご当地手ぬぐいー松阪 牛鈴・祭りばやし 
          さぼ
        • 三ツ眼鏡紋の紋切り型
          土田一美
        • 三ツ眼鏡紋の紋切り型
          こっさん
        • アイラブニューヨーク長襦袢
          着物人

        recent trackback

        links

        profile

        search this site.

        others

        mobile

        qrcode

        powered

        無料ブログ作成サービス JUGEM

        PR